医療関係
こちらは、医療関係でご利用されている検査一覧です。 |
クリニック心療内科で使われる検査 | クリニック幼児科で使われる検査 |
リハビリ関係で使われる検査 | 言語関係で使われる検査 |
保健師の方が使われる検査 | 児童相談・教育相談関係で使われる検査 |
所要時間
適用年齢 0歳~6歳 |
||
本検査法は子どもの異常を早期に発見する一次スクリーニングです。 |
|
改訂版 鈴木ビネー知能検査 |
所要時間 30分~50分 適用年齢 2歳~18歳11ヵ月 |
鈴木ビネー知能検査の改訂版。 問題に取り組む子どもの姿勢を尊重し、その特質を診ることを目的としている為、むやみに制限時間を設けていません。 |
|
田中ビネー知能検査Ⅵ(シックス) |
所要時間
適用年齢 2歳~成人 |
1947年の初版以降、検査基準・実施方法・設問内容・用具等を順次改訂し、今回が第6版目となりました。 パッケージも一新し、実施時の出し入れや整理がしやすいように用具を小箱に分類しました。 |
|
田中ビネー知能検査V |
所要時間
適用年齢 2歳~成人 |
田中ビネー知能検査87年度全訂版を2005年に改訂した検査です。時代に即した知的尺度に変更、発達状態をチェックできる項目を作成したなどの変更があります。 |
|
所要時間
適用年齢 2歳~成人 |
|
1987年に全面改訂した田中ビネー知能検査です。年齢尺度を基に2歳から成人までの一般知能を測定し、精神年齢と知能指数を算出します。 |
|
所要時間 15分~20分 適用年齢 2歳半~18歳 |
|
日常生活での行動観察から、自閉スペクトラム症(ASD)と関連する症状を測定する検査です。容易に実施でき、学校、クリニック、病院等さまざまな場面で、スクリーニングや重症度の評価のために活用できます。 |
所要時間 約5分 適用年齢 3歳~10歳 |
||
人物画(一人の人)を描かせて、50の採点項目から動作性の知的発達水準を測る。慢性脳炎や脳微細損傷の児童を発見にも役立ちます。 |
|
所要時間
適用年齢 3歳~12歳3ヶ月 |
|
言語の理解力の中でも特に基本的な「語いの理解力」の発達度を短時間に正確に測定します。 |
PFスタディ(絵画欲求不満テスト) |
所要時間 約20分 適用年齢 4歳~ |
|
日常的によく経験する欲求不満場面を絵で示し、それに対する被検者の言語的反応を通して人格特徴を評価する。 |
所要時間 30分 適用年齢 4歳~6歳 |
||
「数」「記憶」「思考」「知覚」の4つの因子より、幼児の知能を測定、診断します。診断プロフィールより、各因子別に報告します。 |
|
所要時間 30分~40分 適用年齢 4歳~7歳11ヶ月 |
|
保育所、幼稚園、小学校低学年の子どもの視知覚上の問題点を発見し、適切な訓練を行うための検査。 |
所要時間
適用年齢 5歳~ |
||
描画テストを始めようとする臨床家にとって必須の事項を網羅した解説書。 |
|
所要時間 約30分~60分 適用年齢 5歳~ |
|
子どもの知的活動を総合的に評価し、教育・指導に直結させていく為の検査。 |
|
所要時間 60分~90分 適用年齢 5歳~16歳11ヶ月 |
|
WISC-Ⅲの改訂版。2011年1月より発売されています。Ⅲの下位検査に5つの下位検査が追加され、記録用紙の分析ページも修正が加えられています。 |
|
所要時間 40分~60分 適用年齢 5歳~17歳11ヶ月 |
|
DN-CASは、Luriaの神経心理学モデルから導き出されたJ. P.DasのPASSモデルを理論的基礎とする、これまでにない心理検査です。 |
|
所要時間 5分 適用年齢 幼児~小学校低学年 |
|
「話しことばの障害」をできるだけ早期に発見し、適切な指導を行うためのスクリーニング・テストです。 |
|
所要時間
適用年齢 幼児~小学校低学年 |
|
言語臨床の場で、構音障害を評価・診断し、構音治療の適応を判断。さらに、構音治療の具体的方針を得ることを目的とする臨床検査です。 |
|
所要時間 約20分 適用年齢 乳幼児~中学生 |
|
子どもの日常生活での行動が検査の対象となるため、子どもの行動をよく知っている保護者への質問紙によって検査をします。 |
|
所要時間 40分 適用年齢 幼児~中学生 |
|
幼児・児童・生徒の持つ性格特性に最も大きな影響を持つ親子関係を診断します。 |
|
バウムテスト |
所要時間 約3分~ 適用年齢 幼児~成人 |
幼児から成人までにわたり、精神発達遅滞、問題行動、情緒障害、精神障害、神経症などのさまざまな問題をもつ人々に対して実施できる。 |
所要時間
適用年齢 幼児~成人 |
||
日本ではじめての抽象語のみを刺激とした言語理解検査。特に軽度の言語理解障害等を検出するのに鋭敏。 |
|
AQ 日本語版 自閉症スペクトラム指数 |
所要時間 10分~15分 適用年齢 |
研究・臨床の双方で国際的に利用されている自閉症スペクトラム障害のスクリーニング検査です。 |
画像提供:金子書房 |
所要時間 20分 適用年齢 6歳~18歳 |
|
6~18歳の児童・生徒を対象とした、注意欠陥/多動性障害(ADHD)およびADHDと関連性の高い症状を評価する検査です。 |
|
所要時間 約35分 適用年齢 6歳~成人 |
|
「分析」と「統合」の能力を測定する速度検査。難聴、言語障害、ろう児用に日本で標準化した検査です。老人の知能測定にも適しています。 |
所要時間 約5分 適用年齢 8歳~成人 |
||
ベントン視覚記銘検査は、アイオワ大学神経心理学ベントン教授によって1945年に発表された、高次脳機能障害のスクリーニングとして使われる視覚性記憶の優れた検査である。 |
所要時間 40分 適用年齢 小学3年~小学4年 |
||
言語的な能力や読字力の差に影響されない非言語式(B式)の知能検査。 |
所要時間 2分 適用年齢 小学生~中学生 |
||
児童を対象にしたうつ性自己評価尺度である。 |
|
小児ANエゴグラム |
所要時間 約5分 適用年齢 小学生~高校生 |
交流分析(TA)理論に基づいて心の仕組みや働きを判定します。 |
ACS 青年期の危機尺度 |
所要時間 約10分 適用年齢 中1~大学 |
|
青年期の心の葛藤・不適応の早期理解に活用できる尺度です。 |
画像提供:金子書房 |
3B 新田中B式知能検査 |
所要時間 40分~50分 適用年齢 中3~成人 |
言語をあまり使わない、図形や数字などの問題を中心とした検査です。特に集団での実施に適しています。検査では、「図形の認知速度」と「記号情報の思考」、「空間関係の思考」の3つの因子を測ります。 |
|
日本語版 POMS |
所要時間 約10分 適用年齢 15歳以上 |
緊張・抑うつ・怒り・活気・疲労・混乱の6つの因子が同時に測定できる。 |
MMPI ミネソタ多面的人格目録性格検査 |
所要時間 約60分 適用年齢 15歳~成人 |
|
130の外国語に翻訳され、90カ国以上で使用されている国際的質問紙法テストです。 |
IUE アイ ユー エゴグラム 自己志向・他者志向エゴグラム |
所要時間 約10分 適用年齢 15歳~成人 |
|
IUEの妥当性については、内容的妥当性・因子的妥当性・併存的妥当性・基準関連妥当性のすべてにおいて、高い妥当性を示す数値が得られています。 |
|
MAS 不安尺度 |
所要時間 約5分 適用年齢 16歳以上 |
神経症、精神分裂病、心身症にともなう不安の客観的測定、神経症に対する心理療法の効果の判定や、薬物の心理的影響を調べるのに有効な検査です。 |
MPI モーズレイ性格検査 |
所要時間
適用年齢 16歳~成人 |
|
MPIは、A外向性-内向性、B神経症的傾向の2つの性格特性を同時に図ることを目的とした性格検査である。 |
|
所要時間 45分~60分 適用年齢 16歳~74歳11ヶ月 |
|
国際的に最もよく使用されているウエクスラー式の記憶検査です。記憶のさまざまな側面を測定することができ、認知症を始めとする種々の疾患の記憶障害を評価するのに有効です。 |
|
WAIS-III 成人知能検査 |
所要時間 60分~95分 適用年齢 16歳~89歳 |
WAIS-Rの改訂版。新たに「群指数」という側面からの把握や解釈が可能になり、高齢社会に対応するため適用年齢が大幅に拡大されています。 |
S-H式レジリエンス検査 |
所要時間 約10分 適用年齢 高校生~ |
|
ストレスからの立ち直りを知る検査用紙です。 |
P-EG(プロジェクト・エゴグラム) |
所要時間
適用年齢 高校生~ |
|
質問紙でとらえられているような行動の側面ではなく、精神内界での自我の動きという側面をより客観的に把握することを目的とした、プロジェクティブな方法によるエゴグラムである。 |
|
SDS うつ性自己評価尺度 |
所要時間 10分~15分 適用年齢 青年~ |
簡単にできるうつ性評価尺度として臨床的に定評があります。質問項目はわずか20項目で、「ないかたまに」「ときどき」「かなりのあいだ」「ほとんどいつも」の4段階に自己評価します。 |
LOI レイトン強迫性検査 |
所要時間 15分~40分 適用年齢 18歳~ |
|
強迫症状と強迫性格傾向を測定する69項目の自己評価質問紙です。 |
A-ADHD 成人期ADHD検査 |
所要時間 10分~15分 適用年齢 18歳~ |
|
DSM-5(米国精神医学会発行の精神障害に診断と統計マニュアル)に準拠した、大人の発達障害(ADHD)をスクリーニング(弁別)するための検査です。 |
A-ASD 成人期ASD検査 |
所要時間 10分~15分 適用年齢 18歳~ |
|
DSM-5(米国精神医学会発行の精神障害に診断と統計マニュアル)に準拠した、大人の発達障害[自閉症スペクトラム障害(アスペルガー障害)]をスクリーニング(弁別)するための検査です。 |
画像提供:金子書房 |
WHO SUBI 心の健康自己評価用紙 |
所要時間 10分 適用年齢 18歳以上 |
心の健康状態はもちろん、人間関係や身体の健康感など、精神生活を総合的に評価できる自己記入式の質問紙。 |
画像提供:金子書房 |
WHO QOL26 |
所要時間 約10分 適用年齢 18歳以上 |
全世界共通のスケールで個人的な満足度が測定できるQOL評価票です。 |
SCI ラザルス式ストレスコーピングインベントリー |
所要時間 約5分 適用年齢 18歳以上 |
|
臨床用として、研究用として、また社会人、企業内、大学生等のメンタルヘルスに利用できる。 |
|
所要時間
適用年齢 19歳~ |
|
(旧)旭式発話メカニズム検査から10年のエビデンスの蓄積を経て、総合的検査法として標準化されました。発声発語器官の生理学的機能と発話機能の双方を総合的に評価します。 |
|
VPI 職業興味検査 [第3版] |
所要時間 約15分 適用年齢 大学生~ |
160の具体的な職業に対する興味・関心の有無の回答から、6種の職業興味領域尺度と5種の傾向尺度(心理的傾向)に対する個人の特性を測定します。 |
所要時間 10分~15分 適用年齢 45歳以上 |
||
スピアマンの一般知能 g 因子を測定するために開発された、神経心理学の分野では世界的に著名な簡易知能検査です。 |
所要時間 実施:約10分 採点:約10分 適用年齢 成人 |
||
交流分析(TA)理論を背景に、ストレス対処行動に影響を与える人格特徴や社会との関係性の特徴を査定します。 |
新版 STAI 状態・特性不安検査 |
所要時間 約10分 適用年齢 成人 |
|
原著者スピルバーガー教授(サウスフロリダ大学)を共同研究者に迎え英語版『STAI-Y』に改良を重ね、日本の文化的要因を考慮して開発した日本語最新版の「状態 - 特性不安検査」です。 |
|
所要時間 約15分~25分 適用年齢 成人 |
|
COGNISTATは各種の認知機能の詳細を知ることができる検査である。 |
所要時間 約30分 適用年齢 成人 |
||
日常記憶の障害を検出、記憶障害に対する治療による変化を調べる目的で開発された検査です。 |
所要時間 45分 適用年齢 成人 |
||
BIT行動性無視検査日本版は、日本人高齢者に適応可能なように作製され、また、本邦の健常人ならびに脳損傷患者のデータをもとに、正常値と妥当性が確立されています。 |
|
所要時間 約1時間30分 適用年齢 成人 |
|
わが国における失語症の代表的な検査です。26項目の下位検査で構成されており、「聴く」「話す」「読む」「書く」「計算」について評価します。 |
|
所要時間 約1時間30分 適用年齢 成人 |
|
本テストはSLTAの26項目の難易度だけではカバーできない軽度の失語症の症状把握やDeep Test(掘り下げテスト)を目的としています。 |
|
所要時間 約1時間30分 適用年齢 成人 |
|
SPTAは、高次動作性障害の臨床像が検査成績から客観的に把握でき、麻痺、失調、異常運動などの運動障害、老化に伴う運動障害や知能障害、全般的精神障害などと失効症との境界症状も把握することができます。 |
|
DVSI ドメスティックバイオレンス(DV)簡易スクリーニング尺度 |
所要時間
適用年齢 成人 |
十分な信頼性と妥当性を検証の上、DVなどのパートナー間での暴力の実態調査等を行う際には広く使用されています。 |
WHO/AUDIT (オーディット) 日本版 問題飲酒指標 |
所要時間
適用年齢 成人 |
|
飲酒問題をもつ人をアルコール依存症に至る前に発見・確定し、何らかの働きかけを行うためのものです。 |
|
MEDE 多面的初期認知症判定検査 |
所要時間
適用年齢 成人 |
認知症を初期の段階で発見し、生活環境・態度・行動の改善を図り、認知症の進行を遅らせ、少しでも永く社会に適応させるために開発された検査です。 |
脳研式知能検査 |
所要時間
適用年齢 成人 |
|
個人および集団を対象に行うことができる検査法のひとつです。 |
|
所要時間
適用年齢 成人 |
|
定型的な神経心理学的検査には反映されにくい「日常生活上の遂行機能」(みずから目標を設定し,計画を立て、実際の行動を効果的に行う能力)を総合的に評価。 |
|
所要時間
適用年齢 成人 |
|
コミュニケーション障害を改善するための指標が得られる検査法です。 |
|
所要時間
適用年齢 成人 |
|
「生活史型痴呆」のお年寄りの日常の言動から、痴呆状態の判定と対応が行なえます。 |
所要時間
適用年齢 成人 |
||
行動評価は、症状診断とは異なる視点から、障害者の姿を科学的・客観的に明らかにするとともに、必要な支援の側面を浮き彫りにする。そして、リハビリテーションの目標と当面の実践計画の設定を可能にする。 |
|
所要時間
適用年齢 成人 |
|
本検査は、脳病変患者の単語の表出・理解機能を多面的に評価し、障害の神経心理学的診断、言語治療プログラムの作成、治療効果の測定などの役立てることを目的として開発された。 |
|
所要時間
適用年齢 成人 |
|
高次視知覚機能障害、すなわち皮質盲、物体・画像失認、相貌失認、色彩失認、失読、視空間失認など包括的に捉えることのできる標準化された検査です。 |
所要時間
適用年齢 成人 |
||
三宅式記銘力検査は、簡便に行える聴覚性言語性記憶検査として広く使用されています。 |
|
所要時間
適用年齢 成人 |
|
この検査は、Hildred Schuell らの Minnesota Test for Differentia Diagnosis of Aphasiaを基盤とし、日本語の特徴および文化的背景を考慮に入れて開発されたSchuell-笹沼失語症鑑別診断検査試案I,II,IIIが母体です。 |
OSI 職業ストレス検査 |
所要時間 20分~30分 適用年齢 就労中の方 |
|
就労者が心身の健康を増進し、快適な職業生活を送れるようサポートするためのツールとして開発されました。 |
所要時間 30分 適用年齢 幼児をお持ちの保護者対象 |
||
父親・母親の養育態度を自己診断、望ましい親のあり方を考察する検査 です。 |
所要時間
適用年齢 主に就学前の発達障がいのある幼児 |
||
複雑な対人コミュニケーション行動を具体的に記述します。 |
所要時間
適用年齢
|
||
WAB失語症検査は、検査が包括的であると同時に実用的で、口頭言語の部分は1時間以内で検査が可能。 |
所要時間
適用年齢
|
||
認知症者のコミュニケーション能力の全体像をスクリーニングして、支援の方向性を示す検査です。 |
|
GDS-15-J 老年期うつの検査-15-日本版 |
所要時間 5~7分 適用年齢
|
GDS-15は、うつのスクリーニング検査として世界でもっともよく使用されている検査です。妥当性・信頼性とも非常に高く、国際研究や治験での使用に耐えうる決定版です。 |