教師へのメンタルサポートQ&A ※絶版
※画像提供:日本文化科学社 |
武藤清栄 編
発行元 日本文化科学社
価格
商品コード
サイズ A5判248頁
|
概要
現代は、ストレス社会と言われている。とりわけ教師という職業は、人間関係から生じる心理的ストレスのもっとも多い職業の一つではないだろうか。教師が、心の健康を良好に保つには、教師自身が自分の性格を知るとともに、上手なストレス対処法を学ぶことであろう。教師一人ひとりが心の健康の維持、増進を図ることは、児童・生徒の円満な人格成長をはじめ教育活動そのものの充実につながる。本書は、教員や教育管理職が「心の健康」の重要性についての理解を深めるとともに、「心の健康」の保持増進の具体的な手だてについて紹介する。児童・生徒が明るく楽しい学校生活を送り、「生きる力」を身に付けていくことができるように、それを支援する教員の方々へのメンタルサポートとなれば幸いである。
目次
第1章 いまなぜ、教師へのメンタルサポートか
1 教師、受難の時代
2 教師からみた学校の風景
3 教師のメンタルヘルスの特徴
4 教師へのメンタルサポート
5 組織上のメンタルサポート
第2章 教師へのメンタルサポートQ&A
1 教師に向いていないのではと、不安にかられるとき
2 自分が悪いと思っても生徒に謝れなくなったとき
3 同僚からいじめを受けたとき
4 生徒指導がうまくいかなかったとき
5 嫌な生徒との関係に悩むとき
6 出産や育児に不安を覚えたとき
7 セクハラを受けて困ったとき
8 精神的にさまざまな症状が現れ、眠れなくなったとき
9 カウンセリングを受けたくなったとき
10 生徒たちとゆっくり向き合って話し合う時間がないとき
11 生徒たちから自分が嫌われているとか、信頼されていないと思ったとき
12 子どもたちを叱り過ぎてしまったとき
13 父母との関係がうまくいかなくなったとき
14 体罰をしてしまったとき
15 子どもが教材費や給食費を何度言っても持ってこなかったとき
16 家庭が崩壊してしまった子どもと対応するとき
17 子どもが不登校になったとき
18 生徒が援助交際をしていたとき
19 部活動で悩んでいる子どもと対応するとき
20 転任になって悩むとき
21 えこひいきしていると言われたとき
22 子どもたちから妊娠や性の相談をされたとき
23 子どもが反発したり暴力をふるったとき
24 いじめや子どもたち同士のトラブルがあったとき
25 保健室登校の子どもで悩むとき
26 教師自身の子どもが不登校や逸脱行為をしたとき
27 生徒との恋愛がばれたとき
28 不倫現場を生徒に見られたとき
29 父母から贈り物をされたとき
30 何かあると校長や教育委員会に訴える保護者と対応するとき
31 組合活動で悩むとき
32 いつも教師の悪口を子どもたちにふきこむ保護者と対応するとき
33 マイナス思考で引き継ぎされたとき
34 上司や同僚とのコミュニケーションで悩むとき
35 長期休暇の後で職場に適応するとき
36 家族が理解してくれなかったとき
37 養護教諭やスクールカウンセラーと上手に連携をとるとき
第3章 座談会 教師へのメンタルサポート
石田純子/小林謙輔/斉藤雅弘/土門昌弘/(司会)武藤清栄
第4章 管理職のストレス・マネージメント
1 リスニングマインドとスキル
2 心に問題をもつ教師との対応
3 管理職へのメンタルサポート
4 会議のもち方・すすめ方
5 部下の育成の仕方
関連カテゴリ 心理