サクセス・ベル株式会社 -心理検査・学力検査・適性検査・箱庭療法・コミュニケーションツール等の販売-

for SPECIALIST

弊社は360日受注・発送を行っております。

(お正月5日間はお休み。)

(インボイス制度)適格請求書発行事業者
登録番号 : T9240001027159

絵でわかる 障害児を育てる感覚統合法  ※絶版※

 

※画像提供:日本文化科学社

坂本龍正 著

 

発行元

日本文化科学社

 

価格

3,153円

 

商品コード

001-5014

 

サイズ

A5判 244頁 

 

 

 

概要

 

 障害児教育の分野で成果をあげている感覚統合法の現状と課題を展望しながら、豊富なイラストで指導の実際の視覚的な理解を図った。

 

 

目次

 

 はじめに
第1章 障害児指導のための感覚統合的視点
1 感覚統合という考え方
(1)感覚発達の大切さ
(2)感覚統合とは
2 感覚統合に失敗している子ども
(1)指導の視点
(2)感覚運動指導上の一般的配慮事項
3 感覚統合にねざした感覚運動指導の視点と指導過程


第2章 子どもの感覚運動障害の臨床観察
1 感覚運動指導のための観察内容
(1)三つの評価方法
(2)行動観察の内容
2 行動観察の具体的事例
(1)衣服の着脱の場面
(2)食事の場面
(3)生活の場面
(4)遊びの場面
(5)学習の場面
(6)散歩の場面
3 感覚運動遊具の観察事例
(1)スクーターボード
(2)ラージボール
(3)ハンモック


第3章 ことばの遅れた子どもの感覚統合的アプローチ
1 ことばの発達が遅れる原因
2 ことばの発達の基礎
(1)神経学的基礎
(2)発達心理学的基礎
(3)研究の現況と指導の方向
3 ことぱの遅れた子どもに見られる感覚統合の問題
(1)感覚のはたらきのひずみ
(2)脳幹のはたらきの悪さ
4 感覚統合法による指導がめざすもの
(1)ことば以前の段階にある子ども
(2)ことばが出ている子ども
(3)感覚統合法による指導が適切な子ども
5 ことばの遅れた子どもの臨床観察
6 ことばの遅れに焦点を当てた指導


第4章 体の不自由な子どもの感覚統合的アプローチ
1 体の不自由な子どもに見られる感覚運動上の特徴
2 前庭機能と体性感覚機能からの問題点
(1)自力移動のできない子ども
(2)自力移動できる子ども
(3)感覚運動アプローチの方法
(4)指導展開例
(5)腹ばい移動の子どもに対する指導例
(6)問題点と課題


第5章 自閉的な子どもの感覚統合的アプローチ
1 自閉児に見られる感覚反応の特異性
(1)感覚統合法の立場から自閉児をどのように理解するか
(2)感覚生育歴から感覚反応の問題の所在を明らかにする
(3)生育歴に見られる感覚反応の特徴
2 自閉児指導の内容と方法
(1)触覚系の指導について
(2)前庭系の指導について
3 自閉児指導の留意点と課題


第6章 障害児感覚運動指導の展開と活動の理解
文献
索引
あとがき

 

 


関連カテゴリ  その他