摂食障害 ~拒食症・過食症~ 2巻セット ※絶版
※こちらの商品は絶版となりました。
|
概要
最近思春期の子供達が、極端なダイエットの為、物をほとんど食べなくなりやせてしまう。あるいは逆に過食に走る、いわゆる摂食障害(神経性食欲不振症)が話題になっています。この病気は食べられなくなるような体の病気は見い出せず、また分裂病などの精神病でもありません。しかし、精神的な原因で起こる病気と考えられており、とても治療の難しい病気です。本ビデオで、この病気の本態、原因と治療法について正しい理解とその対応を学んでいただきたいと思います。
主な内容
第1巻 摂食障害の原因とその症状(約45分)
1.神経性食欲不振症(拒食症)の診断基準
2.神経性過食症の診断基準
3.摂食障害への主な経過
4.いくつかの原因
(1)社会的因子
(2)心理的因子
(3)生物学的因子
5.いろいろな症状
(1)身体的変化
(2)情緒と行動面の変化
第2巻 摂食障害の治療法とその対応(約55分)
1.検査所見
(1)血液検査・CT検査(2)生理機能検査
2.スクリーニングテスト(EAT26・EDI91)
3.主な治療方法
(1)身体的な治療法(2)心理的な治療法
4.事例
(1)薬物療法 (2)心理療法
(3)行動療法 (4)海外の治療施設での実際
(5)認知行動療法(6)箱庭療法
5.転帰 ,予後
6.摂食障害とその対応法