PSI-SF PSI育児ストレスインデックスショートフォーム
|
検査名 PSI-SF PSI育児ストレスインデックスショートフォーム Parenting Stress Index Short Form
原著者 Richard R. Abidin(Virginia大学名誉教授)
著者 浅野みどり(名古屋大学大学院教授)/荒木暁子(千葉県千葉リハビリテーションセンター看護局長)/荒屋敷亮子(千葉大学医学部附属病院看護師長)/兼松百合子(岩手県立大学名誉教授)/白畑範子(岩手県立大学教授)/奈良間美保(名古屋大学大学院教授)/丸光惠(東京医科歯科大学教授)
所要時間 3分程度
対象 保健所、保健センター、育児支援機関、教育・研究機関、医療機関等
被験者(実施対象) 生後3ヵ月から3歳までのお子さんを育てている方 |
特徴
PSIの短縮版 簡単で短時間に実施可能な育児ストレス測定ツール!
|
構成と内容
PSI-SFは19の質問から構成されており、各項目について、「まったく違う」~「まったくそのとおり」の5段階で答える形式になっています。
|
実施での活用
PSI-SFは、PSI を使用した保健師や臨床の看護師より、1歳6ヵ月健康診査などの場面で簡便で短時間にアセスメントできるツールとしてPSI の短縮版を望む声が多かったことから開発されました。PSI-SFの実践での活用は、PSI に準じて行うことができます。
* 緊急度や重症度の判定を中心とした治療優先順位の選別。
|
集計、プロフィール作成とアセスメント
回答が終わったら、カーボン式になっている2枚めのみ提出してもらいます。 1枚めは、対象者の手元に残します。 2枚めの「集計・プロフィール用紙」で子どもの側面の計と親の側面の計を計算して記入し、プロフィール表で各スコアに相当するパーセンタイルにプロットします。 プロフィール表をもとに対象者の育児ストレスをアセスメントします。 |
![]() |
ワークブックによるセルフチェックと援助
対象者本人は、1枚めの結果をもとに「ワークブック」でセルフチェックします。 「ワークブック」では、回答傾向のタイプ別のアドバイスと各質問についての解説によって、育児ストレスとうまくつきあっていき、ストレスや不安を少なくするためにどうしたらよいか、本人が考えるヒントにすることができます。 結果について気になることがあった人には、相談の機会を設けたり、あるいは相談できる専門家や機関を紹介するようにしましょう。 PSI-SFの結果のアセスメントを活用した育児相談の具体的な援助マニュアルが手引に掲載されており、援助者に役立ちます。 |
![]() |
![]() |
実施の流れ
![]() |
関連検査
・PSI育児ストレスインデックス |
価格
検査名:PSI-SF PSI育児ストレスインデックスショートフォーム
用紙 1名分 | 商品コード
013-077 税込価格 440円 |
質問・回答用紙、ワークブック 最少注文部数は5部となっております。 |
質問・回答用紙のみ |
商品コード 013-078 税込価格 4,400円 |
20部1セット |
手引 【2訂版】 |
商品コード 013-049 税込価格 2,750円 |
PSI/PSI-SF共通 |
関連カテゴリ 不安・ストレス関係検査