職業適性検査(高等学用)
| 
             
  | 
            
             所要時間 1時限 適用年齢 高校1年生~3年生  | 
        |
| 
             希望職種への適性度診断。適性の自己理解は面接での自己PRに活用可。  | 
        
| 
             
  | 
            
             所要時間 2時限 適用年齢 高校1年生~3年生  | 
        |
| 
             SPI対応検査。一般企業と公務員の分野の両面を分析します。  | 
        
| 
             
  | 
            
             所要時間 3時限 適用年齢 高校1年生~3年生  | 
        |
| 
             本検査バッテリーは、職種系への適性を総合的に測定するとともに、生徒の自己理解の資料として用いるために制作されたバッテリー検査です。  | 
        
| 
             
  | 
            
             所要時間 1時限 適用年齢 高校1年生~3年生  | 
        |
| 
             知的能力、職業性能の観点から職業適性を判定します。  | 
        
| 
             
  | 
            
             所要時間 45分~50分 適用年齢 中学生~大学生等  | 
        |
| 
             9つの「適性能(知的能力、言語能力、数理能力、書記的知覚、空間判断力、形態知覚、運動共応、指先の器用さ、手腕の器用さ」を測定。  | 
        
| 
             
  | 
            
             所要時間 40分~45分 適用年齢 中学生~大学生等  | 
        |
| 
             自己の進路を探索し、将来の職業や生き方を考えることを援助するために開発された検査。  | 
        
| 
             
  | 
            
             所要時間 1時限 適用年齢 高校1年生~3年生  | 
        |
| 
             本検査は、特に、職業興味の観点から、芸術・文学・書記・説得・奉仕・戸外・機械・科学の8領域への興味傾向、さらに文理適性を診断します。  | 
        
| 
             
  | 
            
             所要時間 約1時間30分 適用年齢 15歳~45歳  | 
        |
| 
             人間の基本的な心理的性能因子を仮定して、これを最もよく検査できる方法を考案して作成されたもの。  | 
        
クレペリン検査
| 
             
  | 
            
             所要時間 1時限 適用年齢 中学生~成人  | 
        |
| 
             1分間一桁の足し算を実施。それを休憩をはさみ30回程行います。その作業量によって表れた曲線から、「能力面の特徴」と「性格・行動面の特徴」とを同時に明らかにしてくれる。検査です。  | 
        
| 
             
  | 
            
             所要時間 1時限 適用年齢 中学生以上  | 
        |
| 
             個々の仕事ぶりを推測し、その作業計画や作業態度、行動特徴など、個人の性格面にかかわる特性を総合的にとらえようとするものです。  | 
        
| 
             
  | 
            
             所要時間 1時限 適用年齢 高校1年生~3年生  | 
        |
| 
             生徒が自己の問題傾向を自覚しているか否かについて、24の質問項目から測定するのが、「行動体験調査」です。  | 
        












