新版 構音検査
画像提供:千葉テストセンター |
著者 今井智子 加藤正子 竹下圭子 船山美奈子 山下夕香里
適用範囲 幼児~成人 |
特徴
構音検査は言語臨床の場で構音障害を評価・診断し、構音治療の適応を判断します。さらに、構音治療の具体的方針を得ることを目的とする臨床検査。構音検査の対象は、就学前幼児や児童が多く、幼児・児童を対象に最も実施しやすい単語検査を主検査と位置づけて分析を行います。 2010年改訂の最新版。国際表記基準に準拠した検査シートを発行。旧表記をご利用の先生方のために旧表記検査シートも完備。構音の誤りの性質を分析的に捉え、構音治療の指針が得られる検査であることから、日本全国で多くの先生方にご利用いただいております。 |
● 50枚の絵カード(+予備2枚)を現代版に刷新しました。 |
● 構音の誤りの有無を系統的に正確に判定診断できます。 |
● 誤りの性質を分析的に捉え、構音治療の指針が得られます。 |
● 就学前幼児から、はば広く実施することが可能です。 |
● 検査用紙は、国際表記基準に準拠した新表記用紙と旧表記用紙の2種類です。 |
検査の構成
①会話の観察 ②単語検査 ③音節検査 ④音検査 ⑤文章検査 ⑥構音類似運動検査 ⑦単語検査まとめ1・2 ⑧結果の分析とまとめ |
価格
検査セット |
商品コード 015-234 税込価格 19,440円 |
■セット内容■ 絵カード50枚+補助シート2枚 |
|
旧表記・用紙(20部) |
商品コード 015-039 税込価格 3,240円 |
|
|
新表記・用紙(20部) |
商品コード 015-038 税込価格 3,240円 |
|
関連カテゴリ 言語関係検査