サクセス・ベル株式会社 -心理検査・学力検査・適性検査・箱庭療法・コミュニケーションツール等の販売-

for SPECIALIST

平常通り弊社では受注・迅速発送を行っております。

(祭日、土日、全国連休中も♪)

(インボイス制度)適格請求書発行事業者
登録番号 : T9240001027159

 

ビデオ さわやかな自己表現 アサーション・トレーニング 原理と実践

子どもの自己表現力を育てる待望のビデオ登場!<ビデオのみ>

ビデオ 全4部

ビデオ さわやかな自己表現 アサーション・トレーニング 原理と実践

監修:平木典子

製作・著作:株式会社テレマック

 

カタログ PDF
ビデオ さわやかな自己表現 アサーション・トレーニング 原理と実践のカタログをダウンロードできます。

全4部セット

ファイルサイズ
4.39 MB

 

 

さわやかな自己表現の方法

アサーション・トレーニングは自分も相手も大切にする表現の仕方を身に付ける方法です。自分の気持ちを受け止める子どもを育てます。子ども達の中には、発言することが得意な子や不得意な子がいます。不得意な子だけでなく、得意な子にも知ってもらいたいのがこのスキルです。言葉が巧みなだけではコミュニケーションは成立しません。一方的に話されるだけでは聞く方の気持ちは納得しません。得意な子には、相手の気持ちにも心を配ろうね、と教えます。不得意な子には、自分の気持ちや考えを話してもいいんだよ、と教えます。

 

学校が育てる子どもたちの生きる力

子どもたちが自分の気持ちや考えを発言できることは集団生活に参加する上で大切です。相手の気持ちや考えを受け止めることで、育ちあい、育てあう本当の集団生活が成り立ちます。子どもたちがさわやかな自己表現を身に付けることが、学校での、学び学びあう教育機能を高めるのに役立ちます。また自分の気持ちや考えを大切にすること、相手の気持ちを受け止めること、を学ぶことは普段の日常生活を生きるうえでの力となります。学校での取り組みは、子どもたちが日常出会う場面を題材にすることで、どの子にも興味をもって参加してもらうことが出来ます。

 

新しい人権教育の一環として

自分も相手も大切にする原理は人権教育の基礎ともなるものです。アサーション・トレーニングはこころの教育であるとともに人権教育の一環としても展開していただけます。また、「いや」と言えないために仲間のいじめにあい続けたりすることがあります。仲間はずれを恐れて「NO」と言えない子どもには「NO」からも人間関係が築かれることを教えます。押し付けの傾向の子どもには、お互いの尊重によって成り立つ関係があることを教えます。アサーションは友だちとの関係を上手に築く方法のヒントともなります。

 

contents

第1部 原理編 (約120分)

アサーションについての講義をまとめてありその真髄を学べます。学校教育の一環として展開するためのヒントも豊富です。子ども達がなぜキレるのか、思いやりは育つのか、いじめ・虐待と攻撃的な自己表現との関係にもふれて教育現場の関心事に答えます。子ども達のみならず教師同士や家庭、総ての人たちにも伝えたいソーシャルスキルであることが分かっていただけます巻末の教師からの質問への答えがそのまま現場での悩みに答えます。

 

第2部 小学校低中学年実践編 (約60分)

小学校3年生を対象にした実践例です。「のび太くん」、「ジャイアン」、「しずかちゃん」のキャラクターを使って非主張的、攻撃的、とそのどちらでもないアサーティブな言い方の違いを学びます。子どもたちの活き活きとした気づきが感動的なビデオです。

 

第3部 小学校高学年実践編 (約60分)

小学校5年生を対象にした実践例です。まず言葉の大切さに注意を喚起します。教材映像を使って3つの言い方について学びます。「掃除をしない子に注意する」仕方や「喧嘩をする友達の仲裁」の仕方をロールプレーによって考えていきます。子どもたちの心のなかでおこるドラマチックな展開と心の成長をうかがわせる貴重な記録です。

 

第4部 中学校実践編 (約1時間15分)

その1「友だちにほめ言葉のプレゼントをしよう」

中学校3年生の授業です。友だちのよい面を見つけてことばにしてお互いに向き合ってプレゼントします。気持ちを伝える側も受け取る側もアサーティブなやり取りの中で、とってもうれしい印象的な授業となりました。

 

その2「よく聞くためのコツ」

中学校2年生の授業です。ロールプレーで先生が生徒の話を聞かない役を演じます。それを見て生徒たちが感想を述べ合う中から、よく聞くためにはどうしたらよいかを発見していきます。

 

その3「さわやかさんで言ってみよう」

中学校1年生の3学期の授業です。生徒たちはすでに3つの話し方の特徴を学び、「よく聞くためのコツ」の授業を受けています。この授業では生徒たちが自分たちで考えたアサーティブになりにくいシチュエーションでの発言の仕方を発表します。人前でセリフを言うのはちょっと照れますが、貴重な経験となりました。

 

 

価格

 検査名:ビデオ さわやか自己表現 アサーション・トレーニング 原理と実践

商品名

商 品

コード

価 格

(税込)

備 考 

全4部セット

019-024

79,200円

 

ライブラリーセット(全4巻)

019-038

118,800円

 

小学校分売セット価格

(第1.2.3部)

019-025

59,400円

 

中学校分売セット価格

(第1.4部)

019-026

39,600円

 

第1部 原理編 

019-020

19,800円

 

第2部 小学低中学年実践編 

019-021 

19,800円

 

第3部 小学高学年実践編  

019-022

19,800円

 

第4部 中学校実践編  

019-023

19,800円